日本歯科新聞 | 2007年4月3日付
能登半島地震で石川県歯らが支援チーム派遣
発生から約1週間が経った「能登半島地震」。余震が続く中、徐々に復興作業が進められている。石川県歯科医師会(白尾理英会長)は被災した会員もいる中、歯科医療支援チームを結成し、特に被害の大きかった輪島市などに派遣した。
合格者数2,375人-第100回歯科医師国家試験
厚労省は3月28日、第100回歯科医師国家試験の合格者を発表した。受験者数は3,200人で合格者は2,375人、合格率は74.2%と過去10年で2番目に低かった。
能登半島地震で石川県歯らが支援チーム派遣
発生から約1週間が経った「能登半島地震」。余震が続く中、徐々に復興作業が進められている。石川県歯科医師会(白尾理英会長)は被災した会員もいる中、歯科医療支援チームを結成し、特に被害の大きかった輪島市などに派遣した。
民間企業とタイアップ-8020推進財団
8020推進財団は、ロッテとコンビニエンスストアのサークルKサンクスとタイアップし、全国的に噛むことの大切さを呼びかける普及・啓発活動を歯の衛生週間に合わせて行う。
19年度事業計画など承認-8020推進財団
8020推進財団は3月28日、東京・市谷の新歯科医師会館で第19回評議員会を開き、地域歯科保健活動への支援で、新たな運動展開の対応を準備するなどとした平成19年度事業計画やそれに伴う同収支予算など3議案を了承した。
後期高齢者医療制度の医療提供体制「基本的な考え方」まとまる
平成20年度に創設される、75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度の医療提供体制の在り方を検討してきた社会保障審議会特別部会は3月29日、「基本的な考え方」を大筋でまとめた。
行政処分など検索システム開始-厚労省
厚労省は4月1日にインターネット上で医師、歯科医師の免許の有無や行政処分などについて検索できるシステム「医師等資格確認検索」を開始した。
内山日歯専務が辞表
日本歯科医師会の内山文博専務理事が3月31日付で体調不良を理由に辞表を大久保満男会長に提出していたことが分かった。
譽田氏の控訴を東京高裁が棄却-中医協事件
中医協事件で贈賄罪に問われている元福島県歯科医師会会長の譽田雄一郎氏について、東京高裁(高橋省吾裁判長)は3月28日、一審判決の懲役1年、執行猶予3年の判決を支持し、被告側控訴を棄却した。
日医が「グランドデザイン2007」発表
日本医師会(唐澤祥人会長)は3月28日の定例会見で、今後の医療提供体制や医療保険制度、社会保障財源の在り方を提案する「グランドデザイン2007」の総論を発表した。
金パラが20%弱減少-17年薬事工業生産動態
歯科材料の平成17年の国内生産金額は840億4,200万円と、前年に比べ38億5,800万円、4.4%減少し、医療機器の総生産額に占める割合も0.4%落ちて5.3%となった。一方、歯科用機器は393億4,800万円。歯科関連では歯科用金銀パラジウム合金が金額的には最も多いが、前年と比べ減少した。