日本歯科新聞デジタル版を読む
-
日本歯科新聞 | 2023年11月28日付
個人立歯科診療所 損益差額1238万円、勤務医の年収566万円、赤字は22施設
「歯CAD」材料の新機能区分、「松風ブロックPEEK」12月から保険適用
次期改定導入の評価対象に歯科医療技術98件
財政審がマイナス改定求める建議
診療報酬改定に向けて中医協で歯科医療を議論
歯科医師8人に行政処分
熊本で「中国・四国」「九州」地区歯役員連絡協
厚労大臣「保険証は来秋以降も1年活用可」
MyWay「訪問診療で顎顔面補綴に注力」萩野礼子氏(おはぎ在宅デンタルクリニック)
1型糖尿病により歯髄創傷治癒が遅延するメカニズムを解明
明海大学が千葉県白石市と包括協定
歯科コンピュータ協が第28回定時総会
厚労省「現代の名工」に和田精密歯研の中澤氏
日本歯科新聞 | 2023年11月21日付
歯科用貴金属告示価格 改定時期変更へ
三師会会長が武見厚労大臣に要望書提出
日歯が都道府県専務理事連絡協議会
周術期等口腔機能管理「行っていない」が57・4%
新潟シンポジウムで歯科技工士の現状打破に向け一致団結を宣言
インタビュー「ヨガインストラクター×歯科医師」
医科歯科大が早期がんリスク検査の開発目指しクラファン
グッドデザイン賞2023を歯科関係製品も受賞
日本歯科新聞 | 2023年11月14日付
「十分な財源確保を」、三師会が会見
光熱費高騰等で支援へ、令和5年度補正予算案
ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー 俳優の白石麻衣さんと鈴木福さん
日歯が国民歯科問題議員連盟で診療報酬改定に向けて要望
自民党・スポーツ歯科支援議連がマウスガード普及に向けて情報共有
次期改定で歯科衛生士の居宅療養管理指導が通所サービス利用者にも可能に
神奈川県歯の未入会対策後ろめたい大作戦」とは
厚労省の検討会で歯科のオンライン診療の在り方議論
11月15日は「口腔がん検診の日」
『【親子二人三脚歯科矯正】が子どもの人生を変える!』著者の村瀬千明氏にインタビュー
インタビュー「愛知学院大学歯学部が新校舎」
事前座談会「日本アンチエイジング歯科学会・フェムデンティスセミナー」
カテキンとフッ化物でむし歯予防効果がアップ
口腔検査学会が第16回学術大会
第23回日本訪問歯科医学会に500人
歯科技工業務を効率化するクラウドサービス
日本歯科新聞 | 2023年11月7日付
令和5年秋の叙勲 歯科関係56人が受章
長野県歯 地方CMに知事採用
「診療報酬本体マイナス改定を」財務省 財政審
中医協で診療報酬改定に向けて歯科訪問診療を議論
徳島で四国歯役員連絡協
8月時点の歯科診療所は・・・
福岡歯科大学が歯科衛生士の復職支援事業にエントリー
令和5年7月の歯科医療費
MFT学会が第21回学術大会
私立歯科大協が「女性」テーマにプレスセミナー
口腔がん湿潤の新たな分類法を開発
トライフ社長がサーフィン大会で優勝
日本歯科新聞 | 2023年10月31日付
保険診療でのキャッシュレス決済 国民の74%が「利用したい」
日歯がシンクタンク設置の方向性決める
選定療養に導入すべき事例の提案・意見を厚労省が報告
長野で東海信越地区歯・同国保組合・同連盟役員連絡協議会
通所リハでの口腔・栄養アセスメントで「リハマネ加算」に新評価か
若手歯科技工士のデジタル技術コンテスト「Dスポーツ」優勝者は…
新宿医療専門学校が歯科助手から歯科衛生士を目指す人を支援
「保険で良い歯科医療を」全国連絡会が秋の歯科決起集会
MyWay「UCLAで学んだ睡眠歯科を実践」宮地舞氏(米国睡眠歯科医学会専門医)
大歯大6年生の青山史佳氏が人命救助、消防署から感謝状
舌トレで閉塞性睡眠時無呼吸が改善