日本歯科新聞デジタル版を読む        

ーーーーーーーー
デジタル版を読む
ーーーーーーーー

歯科衛生士の湿潤麻酔 「現時点で十分な研修ない」日歯 衛生士会や学会と教育検討

比嘉奈津美氏が自民党から公認 来年の参院選で

歯科医師4人に行政処分 大麻取締法違反で歯科医業停止3年

歯科医院の廃業で日歯「DX化の影響は否定できない」

能登半島地震に伴うJDAT活動の意見・問題を抽出

奈良県歯連盟がデンタルミーティング

マレーシア・メッカ巡礼基金が京都に歯科含めた支援

MyWay「歯科医院のM&Aを支援」水谷友春氏(日本歯科医療投資代表)

転倒確率評価ツールを大阪公立大らが開発

オゾンナノ水が細菌毒素を分解

月面環境で唾液やストレスの関連を解明

毛髪鼻指節骨症候群のモデルマウス作成

AIでインレー等を自動設計するCADサービス

新社長インタビュー「松風バイオフィックス株式会社」菅原順一氏

第1回新製品・サービス合同発表会を歯科新聞社が開催

ーーーーーーーー
デジタル版を読む
ーーーーーーーー

医療DX推進体制整備加算 マイナ保険証利用 実績反映へ

厚労省 歯科保健課 小嶺祐子氏が課長に就任

金パラ告示価格が9月から3045円に

日歯代議員会の個人質疑応答③

暑中名刺広告

インタビュー「長崎国際大学学長に歯科医師の中村氏が就任」

周囲の骨を強化するインプラント表面加工技術を開発

インタビュー「障害者歯科学会が行動調整ガイドライン等を作成」

愛知学院大に宇宙歯学の研究部門

特集「うがい・顔トレで口腔ケアの大切さ伝える」

新社長インタビュー「株式会社グッピーズ」石崎洋輔氏

ーーーーーーーー
デジタル版を読む
ーーーーーーーー

AIで口腔がんを検出 スマホで診断支援へ 東北大

新札で日医コメント

美容家 君島十和子さん 「美は口元から」

施設基準届出で増加トップは「手術用顕微鏡加算」

4月の歯科診療所数は6万6768施設

勤務医Talk 加藤駿祐 氏

日歯 第203回定時代議員会の個人質疑応答②

『対話形式でわかる!歯科医院で伝えたい栄養のこと』著者の手塚文栄氏にインタビュー

日本歯科大学新潟生命歯学部がハノシゴトフェスティバル

保険適用7月1日付

「噛むレーザー」パネルで健口祈願

ーーーーーーーー
デジタル版を読む
ーーーーーーーー

大学教員の一括会員化 神奈川県歯が準備進める

一日当たり点数「修復・補綴」250点 令和5年度診療行為別統計

日歯の高橋会長「次期改定の基盤つくる」

マイナ保険証、歯科診療所で5月の利用率 トップは宮崎県

日歯連盟が第152回評議員会で全5議案を可決

中国に歯科衛生士制度が発足

令和6年度3月の歯科医療費

日歯 第203回定時代議員会の個人質疑応答①

特集「歯科大学・歯学部のマスコットキャラクター」

成人矯正歯科学会が「包括的治療」テーマに学術大会

インタビュー「石福金属興業に聞くパラジウム価格の動向」